第一回質問受付期間 9月18日(木) ~ 9月24日(水) まで







まちの魅力、移住のリアル、日々の生活
など
小高のあれこれをもっと知りたい。
「おだかるボード」では
そんなみなさんからの質問を募集します。
回答するのは、小高に暮らす住民の方々。
小高のまちをさらに知る、
踏み出すきっかけになるつながりを、
ここでぜひ体感してください。
おだかるボードは、年3回実施予定です。
おだかるボードとは?
「おだかるボード」は、
オンラインホワイトボード[miro]
を活用した
オンラインコミュニティ
スペースです。
移住を検討している方の質問に、
小高区に暮らしている方が
回答します。
暮らしのこと、働く環境、子育てに
ついてなど、さまざまな質問を
お待ちしております。

おだかるボード 運用のしくみ
-
1.
質問のある方は「質問する」ボタンより、下記の質問受付期間内に小高への移住に関する質問を投稿してください。
-
2.
運営事務局にて質問内容を確認した後、小高の住民の方々が回答します。
-
3.
おだかるボードの運用は、9月、11月、1月の、年間3回を予定しています。
※お寄せいただいた質問が必ずしも掲載されるわけではないことをご了承ください。
寄せられた質問・回答はここに集結
画面をクリックして
おだかるボードをスタート!
質問や回答コメントは拡大・縮小で
チェックできます。
A.
miroはアカウントなしで誰でも気軽に閲覧ができるオンラインホワイトボードツールです。(詳しくはmiro公式サイトをご覧ください。)「おだかるボード」はmiroを使い、小高の暮らしに興味がある方の質問に地域住民が答えていきます。
A.
小高の暮らしに関するみなさんからの質問と小高住民からの回答を閲覧できます。
A.
質問も回答の閲覧もアカウント無しで利用可能です。他の方の質問も見ることができます。
A.
南相馬市小高区での暮らしに関することを幅広く受け付けております。子育て環境は?車は必要?ご近所との付き合い方は?など移住検討時の不安なことや、方言ってどうなの?などちょっと気になることなどでもOKです。詳しくは質問フォーム入力時に「利用規約」をご確認ください。
A.
可能です。質問は質問フォームからすべて匿名で受け付けており、運営事務局側で内容を確認のうえ「おだかるボード」(miro)に匿名の状態で反映します。
A.
質問内容は運営事務局の確認を通して「おだかるボード」(miro)上で公開されます。回答内容も同様です。ただし、お寄せいただいた質問については掲載されない場合もありますことをご了承ください。
A.
準備が整いましたら回答公開(質問受付期間終了後から約2~3週間ほど)となり「おだかるボード」(miro)上で閲覧いただけます。
A.
質問は「おだかるボード」特設ページに記載の質問受付期間内であれば何回でも可能です。
A.
特定の場所やものに関する回答をする場合は、なるべく最新の情報となるよう心がけておりますが、正確な情報については直接施設等にお問い合わせをお願いいたします。
A.
「おだかるボード」では移住のヒントになる質問は受け付けておりますが、実際の相談窓口機能はございません。移住相談をご希望の方は相談用メールフォームよりお問い合わせをお願いいたします。
回答は 10月2日(木) から
始まります。
なお、 10月16日(木) までの期間、
回答内容は順次追加されます。
小高区への移住を検討している方は
お気軽にお問い合わせください↓↓
移住相談フォーム
このまちをもっと知りたい方は
こちら!↓↓
南相馬市移住定住サイト
「みなみそうまからはじめよう」